メイン画像

トピックスnew!

2023/07/06 new!
令和5年7月6日をもちまして、和術慧舟會GODSは営業を終了致しました。約21年間の長きに渡り、誠にありがとうございました。
2023/02/28
新規会員を募集しています。初心者大歓迎です。趣味〜プロ志望まで対応します。会費のみで通い放題です。今なら入会金無料です。気になる方は、まず見学、無料体験(要予約)、お気軽にお越しください。
2022/11/16
和術慧舟會GODSは、おかげさまで20周年を迎えました。関係者や会員の皆様、これまでGODSを盛り上げていただき、ありがとうございます。今後とも宜しくお願い致します。これは20年前の道場開きの記事です。前にも載せましたが、現在とは場所が違うので、ご注意ください。
2022/09/01
好評につき、入会金無料キャンペーンを今月も実施しています。
2022/05/01
好評につき、入会金無料キャンペーンを今月も実施しています。気になる方は、まず見学、無料体験(要予約)、お気軽にお越しください。
2021/12/01
好評につき、入会金無料キャンペーン延長します。入会特典のTシャツをプレゼントも延長します。ぜひこの機会に、まず見学、無料体験(要予約)、お気軽にお越しください。
2021/10/05
クラス増設に伴うスケジュールを更新しました。
2021/10/04
本日より、朝、夕、夜のクラスを新たに増設します。ツイッターから最新情報をご確認ください。新しいスケジュール表は準備中です。
2021/10/01
好評につき、入会金無料キャンペーン延長します。今月は更に入会特典で、Tシャツをプレゼントします。ぜひこの機会に、まず見学、無料体験(要予約)、お気軽にお越しください。
2021/08/01
8月、9月限定で、入会金無料キャンペーンを実施中です。お悩みの方は、ぜひこの機会に、まず見学、無料体験(要予約)、お気軽にお越しください。ご紹介キャッシュバックキャンペーンとの併用はできないので、ご注意ください。
2021/07/11
ご紹介キャッシュバックキャンペーンを実施中です。新規会員をご紹介いただいた会員の方に、入会金から5,000円をキャッシュバックします。
2021/05/12
6/20にプロデビュー戦を迎えるひしぬま juicy さやか選手の記事が掲載されました。
2021/02/17
新規会員募集中です。現在、14歳〜62歳までの老若男女が、趣味やダイエット〜プロ志望まで、様々な目的で在籍中です。見学、無料体験(要予約)、お気軽にお越しください。
2021/01/01
あけましておめでとうございます。新年は1/5(火)から、通常営業となります。本年もよろしくお願いします。
2020/12/25
年末年始は、12/30〜1/4が休館となります。変更になる場合もあるので、Twitterをよくご確認ください。
2020/11/16
和術慧舟會GODSは、おかげさまで18周年を迎えました。今後とも宜しくお願い致します。これは18年前の道場開きの記事。現在とは場所が違うので、ご注意ください。
2020/07/20
新規会員募集中です。初心者もプロ志望も歓迎です。和術慧舟會GODSの PV を、あらためて紹介します。気になる方は、ぜひ見学、体験にお越しください。
2020/03/26
3/28(土)の夜クラス、3/29(日)のレディースクラス&夜クラスは臨時休館となります。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
2020/03/03
当面は、休まず営業しています。よろしくお願いします。
2020/01/01
新年は1/4(土)の夜クラスから、通常営業となります。本年もよろしくお願いします。
2019/10/11
10/12(土)は、台風19号の影響に伴い、終日休館とさせていただきます。10/13(日)は、様子を見て決定致します。最新情報は、Twitterにてご確認ください。ご迷惑をおかけしますが、宜しくお願い致します。
2019/07/27
和術慧舟會GODSの PV を、あらためて紹介します。気になる方は、ぜひ見学、体験、入会をお待ちしております。
2019/06/01
6月より、月曜20時は中原代表の寝技クラス(ノーギ)を新設します。基礎練習、テクニック、スパーリングを行います。ぜひ体験してみてください。詳しくはスケジュールをご覧ください。
2019/05/01
5月より、水曜20時は木下選手の初級打撃クラスとなります。月曜はフリー練習となります。詳しくはスケジュールをご覧ください。丁寧な指導が受けられますので、ぜひ見学や体験もお待ちしております。
2019/04/20
木内選手が、修斗世界ランキング 第4位にランクアップしました。
2019/04/19
中原代表の製作によるVlogエピソード12、13です。V.V Mei選手の両国国技館でのONE Championshipの舞台裏をご覧ください。
 Ep.12: シンガポールおすすめグルメ3選!【海外Vlog】
 Ep.13: 【舞台裏】TOKYO FIGHT NIGHT【密着】
2019/02/28
【絶賛会員募集中】趣味やダイエット〜プロ志望まで様々な目的を対象とした会員を募集中です。レディースクラス、パーソナルレッスンもあります。
2018/11/01
和術慧舟會GODSの PV を、あらためて紹介します。気になる方は、ぜひ見学、体験、入会をお待ちしております。
2018/08/19
公式Instagramをスタートしました。フォロー&拡散よろしくお願いします。
2018/07/07
中原代表の製作によるVlog第4弾です。WWEスーパースターのあの方が登場!
 Ep.4: その男、人見知りにつき【ヒデオ・イタミ】
2018/06/09
中原代表の製作による海外Vlog【シンガポール編】です。V.V Mei選手のアンジェラ・リー戦までの裏側をご覧ください。
 Ep.1: 格闘家の遠征先での過ごし方とは?
 Ep.2: 束の間の休息と試合前夜
 Ep.3: 明と暗
2018/06/02
EDGE(エッジ)選手が、和術慧舟會GODSの所属になりました。今後の活躍をお楽しみに。
2018/05/18
ONE Championshipに出場するV.V Mei選手のインタビューが掲載されました。
 0102
2018/05/12
【和術とは?】Essence of Japanese Traditional MMA Wajyutsu Keisyukai GODS の動画を公開しました。ぜひご覧ください。新規会員も引き続き募集しております。
2018/03/12
ZST.59に出場する樋沼朝光選手、木下尚祐選手のインタビュー動画が掲載されました。
 「【3/17】ZST.59 樋沼朝光インタビュー【新宿FACE】」
 「【3/17】ZST.59 木下尚祐インタビュー【新宿FACE】」
2018/02/14
当ジムでは、趣味やダイエット〜プロ志望まで、新規会員を募集しております!都度払い2,000円のレディース準会員(年会費1万円/週1回レディースクラスのみ)、パーソナル会員等、様々な会員システムがあります。
2018/01/01
新年あけましておめでとうございます!2018年も、引き続き和術慧舟會GODSを宜しくお願い致します!。
新年の練習開始は、1/4(木)になります。変更になる場合もあるので、Twitterをよくご確認ください。
2017/12/18
(1)昨年同様、2017年の忘年会はありません。2018年の新年会になります。
(2)12/22(金)の19時30分〜大掃除になります。
(3)年末年始は、12/31(日)、1/1(月)が休館となります。変更になる場合もあるので、Twitterをよくご確認ください。
2017/11/29
V.V Mei選手のインタビューが掲載されました。
 「【ONE63】イニオンにリベンジ、VV.mei─01─『アンジェラへのアピール? インタビュアーの目が……』」
 「【ONE63】イニオンにリベンジ、VV.mei─02─『お前を使いたい。お前が必要だ』と言われるように」
2017/11/16
和術慧舟會GODSは、おかげさまで15周年を迎えました。今後とも宜しくお願い致します。これは15年前の道場開きの記事。
2017/10/29
新しいマットへの張り替えが完了しました。新しいGODSの練習環境を、ぜひ体験してみてください。
2017/05/01
火曜日の20時-22時の練習内容を変更し、中原代表によるMMA基礎クラスを復活します。ビギナーからプロまで歓迎です。詳しくはスケジュールをご覧ください。
2017/04/29
GWは通常営業となります。臨時休館等の場合は、ご了承下さい。宜しくお願い致します。
2017/04/02
中原選手のインタビューが掲載されました。
 「お蔵入り厳禁【RFC36】ムン・ジェフンに勝利、中原太陽 『皆の試合の合間をぬって試合ができれば』」
2017/03/06
3/11(土)は、新年会(!)の為、休館となります。お間違いないよう宜しくお願い致します。
2017/02/10
ROAD FC 036 に出場する中原選手のインタビューが掲載されました。
 「戦うだけ。それだけです」 動画インタビューはこちら
2017/02/07
GODS設立時から幅広く活躍してきた藤野選手が、2月付けでFIGHT FARMへ移籍となります。新天地での藤野選手の活躍にご期待ください。
2017/01/31
2/1より、新しいクラスが始まります。水曜は開道選手の初級打撃クラス、金曜は樋沼選手の初級寝技・打撃・MMAクラスです。詳しくはスケジュールをご覧ください。プロ選手による丁寧な指導が受けられますので、ぜひ見学や体験もお待ちしております。
2017/01/19
木内選手が、修斗世界ランキング 第6位にランクアップしました。
2017/01/01
あけましておめでとうございます。和術慧舟會GODS一同、2017年も宜しくお願い致します。見学、無料体験、お気軽にお越しください!
2016/12/28
年末年始のスケジュール
 12月29日(木) 19時〜練習、20時〜大掃除
 12月30日(金) 休館
 12月31日(土) 15時〜スパーリング
 1月1日(日) 休館
 1月2日(月) 休館
 1月3日(火) 通常営業
2016/12/20
火曜日の20時-22時の練習内容を変更し、スパーリングの日とします。詳しくはスケジュールをご覧ください。
2016/12/15
大掃除は、12/29(木)20時〜です。皆さんの参加をお待ちしております。ご協力よろしくお願いします。
2016/10/18
V.V Mei選手が、10/20(木)の東京FM「中西哲生のクロノス(6〜9時)」内『クロノス+PLUS(8:35〜)』コーナーに出演します。10/27に変更の可能性もあり。
2016/07/13
木内選手が、プロフェッショナル修斗世界ランキングで、フライ級9位にランクインしました。
2016/05/21
和術慧舟會GODSでは、格闘技を楽しむを第一に、趣味〜プロ志望まで幅広く会員を募集しております。打撃、寝技、それぞれの目的に応じた好きな種目のみの練習も可能です!見学、無料体験お気軽にお越し下さい!
2016/05/15
藤野恵実選手が出場した ROAD FC 031 の試合動画が公開されました。
2016/05/08
V.V Mei選手が出場した ONE Championship の試合動画が公開されました。
2016/05/05
5/5は、担当者不在のため休館となります。
2016/04/30
V.V Mei選手が出場する ONE Championship 女子アトム級初代王座決定戦の試合前動画が公開されました。
2016/04/29
ゴールデンウィークも休まずオープンしています。会員の方も、初めての方も、お気軽にお越しください。
2016/04/01
和術慧舟會GODSには、国内外のMMA、キックボクシング等のイベントで活躍するプロ選手が現在7名在籍しております。また、男女様々な年齢層(高校生〜50代)の方々に会員登録いただいております。身体を動かし「楽しむ」を第一に、この春から格闘技を始めてみませんか?見学、無料体験お気軽にお越し下さい!
2016/03/27
第3回 和田良覚ハイパーストレングスセミナーを開催し、盛況のうちに終了致しました!ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!興味のある方は次回是非!セミナーの様子は、こちら
2016/03/16
樋沼朝光選手が、和術慧舟會GODSの所属になりました。今後は、所属をRIKI GYM/和術慧舟會GODSとして活動します。
2016/03/01
GODSでは、中原代表によるパーソナルレッスンを受けることができます。目的に応じたメニューを用意します。詳しくは、クラス・料金システムスケジュールレッスンイメージをご覧ください。
2016/02/24
3/27に、第3回 和田良覚 ハイパーストレングスセミナー開催決定!初心者〜競技者まで、どなたでも参加出来ます!正しいトレーニング法を学びませんか?詳しくは、こちら
2016/02/10
お得な会費の半年払い、年払いが可能になりました。詳しくは、クラス・料金システムをご覧ください。
2016/02/05
DEEP JEWELSの試合動画が公開されました。
 DEEP JEWELS 8 V.V Mei vs 黒部三奈V.V Mei vs SARAMI
 DEEP JEWELS 10 藤野恵実 vs 法DATE
2016/02/03
V.V Mei選手が、2/14に開催される「二見社長×V.V Mei〜DEEP JEWELSアトム級王者と女子格ここだけの話〜」に登場します。
2015/12/13
年末年始のスケジュール
 12月26日(土) 忘年会のため、休館
 12月29日(火) 大掃除 20:00〜
 12月30日(水) 〜 1月3日(日) 休館
2015/11/22
所属選手が試合出場のため、11/22(日)、23(月)は休館とします。
2015/10/12
第2回 和田良覚ハイパーストレングスセミナーを開催し、学生や子連れのママさん〜消防士、格闘家まで色々な方々にご参加いただきました!興味のある方は次回是非!セミナーの様子は、こちら
2015/09/28
和田良覚ハイパーストレングスセミナー第2弾決定!「正確なフォームでやらないと意味がない」気軽なエクササイズ目的の女性〜本格的な競技者や指導員までどなたでも参加可能です!
2015/07/30
中原選手が出場した ROAD FC 024 IN JAPAN は、8/2(日)の19:00-20:55に、TOKYO MX にて放送されます。
2015/07/23
中原選手、田辺選手が試合出場のため、7/25(土)は休館とします。
2015/07/20
ROAD FC 024 IN JAPAN に出場する中原選手のインタビューが掲載されました。
 Part.01:「守山さんに教わったことを自分一人で反復」
 Part.02:「大人になったら修学旅行に行けない」
 動画インタビューはこちら
2015/06/30
日曜12時〜14時のレディースクラス限定「準会員制度」ができました。詳しくは、料金システムをご覧ください。
2015/06/21
中原代表によるパーソナルトレーニングも行っております。プロアマ問わず、打撃、寝技、総合、全てに対応致します。パーソナルレッスンをご希望の方は、お気軽にご相談ください!
2015/06/01
DEEP JEWELS の、階級名称変更に伴い、V.V Mei選手はDEEP JEWELSアトム級チャンピオンへ変更なりました。
2015/05/31
V.V Mei選手が、DEEP JEWELSフェザー級GP2015で優勝し、DEEP JEWELSフェザー級チャンピオンになりました。応援ありがとうございました。
2015/05/03
第一回 和田良覚ハイパーストレングスセミナーを開催し、盛況のうちに終了致しました。たくさんのご来場ありがとうございました。二回、三回とシリーズ化しますので、次回のご参加をお待ちしております。セミナーの様子は、こちら(1,2,3)
2015/04/13
日曜12時〜14時のレディースクラス限定「準会員制度」ができました。詳しくは、料金システムをご覧ください。
2015/02/27
練習日程・時間を更新しました。3月4日より水曜クラスが始まります。また、日曜昼クラスは15時開始、日曜夜クラスは20時開始へ変更になりました。
2015/02/12
練習日程・時間を更新しました。月曜クラスや日曜昼クラスが追加されました。さらに追加・変更も予定しておりますので、最新情報は公式Twitterからご確認ください。
2015/02/11
2月12日(木)〜14日(土)まで3日間内装工事になります。12日(木)、13日(金)は通常営業。14日(土)は塗装作業の為、休館に致します。ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほど宜しくお願い致します。
2015/01/28
V.V Mei選手が、和術慧舟會GODSの所属になりました。今後は、所属をRIKI GYM/和術慧舟會GODSとして活動します。
2015/01/25
和術慧舟會GODSの公式Twitterスタート!所属選手の試合情報やジムの様子等をお知らせします!
2015/01/01
ただいま、入会金無料キャンペーン実施中!
2015/01/01
あけましておめでとうございます。和術慧舟會GODS一同、2015年も宜しくお願い致します。
2014/12/29
12月31日(水)〜1月3日(土)休館。年始は1月4日(日)から練習開始となります。
2014/08/31
木内選手が試合出場のため、8/31は休館とします。
2014/08/09
納涼会開催のため、8/9は休館とします。
2014/05/10
WSOF 10(ラスベガス)でのタイトルマッチへの挑戦が決まった藤野選手が、5月10日20時より、USTREM「DEEP JEWELS TV」に出演しました。
2014/02/04
和術慧舟會GODSは、D-NETに加盟しました。
2014/01/01
12月29日(日)〜1月3日(金)休館。年始は1月4日(土)から練習開始となります。
2013/12/25
藤野選手が、WSOF(World Series of Fighting)と契約しました
2013/12/15
12月19日、21日は、中原選手がREBEL FC 1(シンガポール)に出場するため不在ですが、代理の者が通常通りに指導を行います
2013/11/03
11月3日は、木内選手が試合出場のため、休館日になります。
2013/09/28
藤野選手が、DEEP JEWELSライト級GP出場選手参加の記者会見と一回戦の抽選会を行いました。その様子は、USTREM「DEEP JEWELS TV」でご覧ください。
2013/08/17
藤野選手が、8月17日20時より、USTREM「DEEP JEWELS TV」に出演しました。また、8月18日14時より、DEEP JEWELS旗揚げ興行応援イベント「トークショー&サイン会&写真撮影会」に参加しました。
2013/06/30
6月30日は、大津選手、木内選手が試合出場のため、休館日になります。
2013/04/27
安藤選手が、Legend Fighting Championship 11で、ジャダンバ・ナラントンガラグ選手に勝利し、LFCライト級チャンピオンになりました。インタビューはこちら
2013/03/21
木内選手が、パンクラス オフィシャルランキングで、フライ級5位にランクインしました。
2012/12/15
12月25日(火)大掃除。12月30日(日)〜1月2日(水)休館。年始は1月3日(木)から練習開始となります。
2012/11/16
和術慧舟會GODSは、オープンから10周年。
2012/11/03
選手紹介に、プロ昇格した大津選手を追加しました。
2012/10/06
大津選手が、パンクラスのプロ昇格トーナメントのスーパーフライ級で優勝し、プロ昇格しました。
2012/09/01
木内選手が、パンクラスの第18回ネオブラッドトーナメントのフライ級で優勝しました。試合写真はこちら。インタビューはこちら
2012/06/14
14(木)、16(土)は、館長がマカオで試合のため不在ですが、代理の者が通常通りに指導を行います。
2012/04/26
ゴールデンウィークも、通常通りに練習を行います。
2012/03/26
出稽古の料金、規定が変更になりました。こちらからご確認下さい。
2012/02/10
10日(金)、11日(土・祝)、13日(月)は、指導担当者の試合等のため休館となります。
2012/02/09
9日(木)は館長が試合で不在のため、指導担当は代理の者となります。
2011/12/30
30日(金)〜翌月2日(月)まで休館となります。年末年始の予定は、BBSも合わせてご確認下さい。
2011/12/29
29日(木)は、練習19:30〜21:00、大掃除21:00〜となります。
2011/09/06
月曜日の練習メニューが変更になりました。
2011/09/01
ホームページをリニューアルしました。
2011/07/24
日曜日のインストラクターが変更になりました。
2011/04/27
大型連休中の日程は、BBSをご確認下さい。
2011/03/27
練習を再開しました。
2002/11/16
和術慧舟會GODSがオープンしました。

試合予定・結果new!

2023/06/25 new!
SHINE01 ビギナー修斗 (リバーサルジム東京スタンドアウト田町スタジオ)
 〇山内 瑠士亜(和術慧舟會GODS) VS 海東 翔琉(リバーサルジム立川ALPHA)×
    [2R 1分39秒 チョークスリーパー]
2023/05/06
DEEP TOKYO IMPACT 2023 3rd ROUND (後楽園ホール)
 ×川瀬太祐(和術慧舟會GODS) VS 梶田左京(レンジャージム)〇
    [2R 0分11秒 テクニカル判定0-2(バッティング)]
2023/03/25
DEEP TOKYO IMPACT 2023 2nd ROUND (ニューピアホール)
 〇木下尚祐(和術慧舟會GODS) VS 朝比奈龍希(トライフォース赤坂)×
    [5分2R終了 判定3-0]
2023/02/18
DEEP JEWELS 40 (新宿FACE)
 ×JUICY(和術慧舟會GODS) VS Te-a(AACC)〇
    [5分2R終了 判定0-3]
2022/12/11 new!
EX FIGHT-7 (EXFIGHT)
 ×樋沼朝光(和術慧舟會GODS) VS 中村京一郎(EXFIGHT)〇
    [1R 1分19秒 TKO(左フック)]
 ×川瀬太祐(和術慧舟會GODS) VS 岩橋拓哉(FIGHT FARM)〇
    [3分2R終了 判定0-3]
2022/12/11 new!
DEEP TOKYO IMPACT 2022 7th ROUND (ニューピアホール)
 ×木下尚祐(和術慧舟會GODS) VS 窪田泰斗(フリー)〇
    [5分2R終了 判定3-0(19-19×3 マスト判定)]
2022/11/23
DEEP JEWELS 39 (ニューピアホール)
 ×JUICY(和術慧舟會GODS) VS ゆりな(oota dojo)〇
    [1R 1分5秒 アームロック]
2022/11/07
Fighting NEXUS vol.29 (後楽園ホール)
 〇木内 SKINNY ZOMBIE 崇雅(和術慧舟會GODS) VS 楠美貴嗣(T-pleasure)×
    [1R 0分21秒 スキニーチョーク] 試合動画
2022/10/10
東京ケージファイト06 アマチュアMMA全日本選手権 (品川インターシティホール)
 〇川瀬太祐(和術慧舟會GODS) VS 鳴海秀哉(トイカツ道場/SZA)×
    [3分2R終了 判定2-1] ※1回戦勝利
 ×川瀬太祐(和術慧舟會GODS) VS 久保達也(BRAVE)〇
    [2R TKO] ※決勝敗退。バンタム級トーナメントC 準優勝
2022/09/25
DEEP HAMAMATSU IMPACT 2022 (アクトシティ浜松)
 ×樋沼朝光(和術慧舟會GODS) VS 橘川ヒロキ(IGGY HAND'S GYM)〇
    [2R 4分46秒 TKO]
2022/09/11
DEEP TOKYO IMPACT 2022 5th ROUND (ニューピアホール)
 〇木下尚祐(和術慧舟會GODS) VS 佐藤勇駿(K-clann)×
    [5分2R終了 判定3-0]
2022/05/29
DEEP TOKYO IMPACT 2022 3rd ROUND (新宿FACE)
 ×ひしぬま juicy さやか(和術慧舟會GODS) VS 細谷ちーこ(ABLAZE八王子)〇
    [5分2R終了 判定0-3]
2022/05/22
修斗 (後楽園ホール)
 ×木内 SKINNY ZOMBIE 崇雅(和術慧舟會GODS) VS 阿部マサトシ(AACC)〇
    [5分2R終了 判定0-2]
2022/02/26
DEEP 106 IMPACT (後楽園ホール)
 ×木下尚祐(和術慧舟會GODS) VS 青井人(BLOWS)〇
    [2R 1分36秒 TKO(パウンド)]
2022/01/16
修斗 (後楽園ホール)
 ×木内 SKINNY ZOMBIE 崇雅(和術慧舟會GODS) VS 新井丈(キングダムエルガイツ・和術慧舟會HEARTS)〇
    [1R 4分46秒 KO]
2021/11/14
修斗 沖縄大会 (ミュージックタウン音市場)
 ×木内 SKINNY ZOMBIE 崇雅(和術慧舟會GODS) VS 旭那拳(Theパラエストラ沖縄)〇
    [5分3R終了 判定0-3]
2021/10/23
DEEP 104 IMPACT (後楽園ホール)
 〇木下尚祐(和術慧舟會GODS) VS 高橋辰也(和術慧舟會HEARTS)×
    [5分2R終了 判定3-0]
2021/06/27
パンクラス 322 (USEN STUDIO COAST)
 ×EDGE(和術慧舟會GODS) VS 華蓮DATE(Team DATE)〇
    [3R 1分10秒 TKO(パウンド)]
2021/06/20
DEEP JEWELS 33 (ニューピアホール)
 〇ひしぬま juicy さやか(和術慧舟會GODS) VS ぽちゃんZ(ねわざワールド品川&パラエストラ東京)×
    [2R 1分31秒 TKO(パウンド)]
  ※プロデビュー戦
2021/04/18
ZST.70 (GENスポーツパレス)
 ー木下尚祐(和術慧舟會GODS) VS 島村裕(総合格闘技宇留野道場)ー
  ※木下選手、練習中の負傷により、欠場
ZST.70 SWAT!バウト (GENスポーツパレス)
 ×本橋賢太(和術慧舟會GODS) VS 義規(damm fight japan)〇
    [5分2R終了 判定1-2]
2021/03/13
DEEP JEWELS アマチュア (新宿FACE)
 〇ひしぬま juicy さやか(和術慧舟會GODS) VS ぽちゃんZ(ねわざワールド品川&パラエストラ東京)×
    [3分2R終了 判定3-0]
2021/03/07
アマチュアパンクラス東京オープンAクラス特別ルールトーナメント2021 1回戦 (GEN スポーツパレス)
 ×本橋賢太(和術慧舟會GODS) VS 小林コウジ(CAVE)〇
    [3分1R終了 判定0-3]
2020/12/31
RIZIN.26 (さいたまスーパーアリーナ)
 ×中原太陽(佐山道場/和術慧舟會GODS) VS 倉本一真(修斗GYM東京)〇
    [1R 2分12秒 TKO(グラウンドキック)]
2020/12/27
UNRIVALED グラップリング (ゴールドジム サウス東京ANEX(大森))
 〇木下尚祐(和術慧舟會GODS) VS 椿飛鳥(トライデントジム)×
    [1R 10分00秒 ポイント判定4-4]
    [延長サドンデス 0分22秒 テイクダウン]
2020/11/29
修斗 沖縄大会 (ミュージックタウン音市場)
 〇木内 SKINNY ZOMBIE 崇雅(和術慧舟會GODS) VS 当真佳直(reversaL Gym OKINAWA CROSS×LINE)×
    [2R 3分39秒 スリーパーホールド]
2020/11/22
ZST.69 (GENスポーツパレス)
 〇木下尚祐(和術慧舟會GODS) VS 浜松ヤマト(T.GRIP.TOKYO)×
    [1R 5分00秒 TKO(払い腰)]
2020/08/30
ZST.68 (GENスポーツパレス)
 〇木下尚祐(和術慧舟會GODS) VS 萩原一貴(リバーサルジム武蔵小杉所プラス)×
    [1R 2分34秒 TKO(パウンド)]
2020/08/01
修斗 (後楽園ホール)
 ×木内 SKINNY ZOMBIE 崇雅(和術慧舟會GODS) VS 黒澤亮平(パラエストラ松戸)〇
    [1R 0分24秒 KO]
2020/03/29
修斗 (後楽園ホール)
 ー木内 SKINNY ZOMBIE 崇雅(和術慧舟會GODS) VS 黒澤亮平(パラエストラ松戸)ー
  ※新型コロナウイルスの影響による大会中止
2020/03/15
ZST.68 (横浜大さん橋ホール)
 ー木下尚祐(和術慧舟會GODS) VS 金井塚信之(フリー)ー
  ※新型コロナウイルスの影響による大会中止
2020/02/28
ONE Championship (Singapore Indoor Stadium)
 ×V.V Mei(和術慧舟會GODS) VS デニス・ザンボアンガ(フィリピン)〇
    [5分3R終了 判定0-3]
2020/01/26
ZST.67 (新宿FACE)
 〇木下尚祐(和術慧舟會GODS) VS 安富北斗(リバーサルジム新宿Me,We)×
    [5分2R終了 判定3-0]
2019/11/30
QUINTET FIGHT NIGHT 4 in AKITA (秋田市文化会館)
 星野勇二(和術慧舟會GODS/TEAM SAKURABA) 出場
  ※団体戦トーナメント準優勝
2019/10/13
ONE Championship 第2部 (両国国技館)
 〇V.V Mei(和術慧舟會GODS) VS ジェニー・ファン(台湾)×
    [5分3R終了 判定3-0]
2019/09/25
ハードヒット「東京組技行進曲」 (新木場1stRING)
 星野勇二(和術慧舟會GODS) 出場
  ※寝技はいいぞ!盟友・青木篤志に贈るエキシビション・タッグ・ランブル
2019/09/01
Road to ONE:CENTURY (新木場・スタジオコースト)
 〇木内 SKINNY ZOMBIE 崇雅(和術慧舟會GODS) VS 野田遼介(ALLIANCE)×
    [1R 1分36秒 TKO(左フック→パウンド)]
2019/08/25
Amateur QUINTET 2019 All Japan Championship (東京武道館)
 星野勇二(和術慧舟會GODS/頂柔術over40) 出場
  ※No-Gi Male Master Light Weight Expert 団体戦優勝
第7回 品川区グラップリング大会 (品川区立総合体育館)
 ×中根高歩(和術慧舟會GODS) VS 蘭陽(Ootadojo)〇
    [3分1R終了 判定0-3] ※1回戦敗退。男子中級74kg以下
 ×松岡孝則(和術慧舟會GODS) VS 植松衆平(fact MMA academy)〇
    [3分1R終了 判定0-3] ※1回戦敗退。男子初級68kg以下
 ×田澤マサト(和術慧舟會GODS) VS 西岡風美(パラエストラ綾瀬)〇
    [3分1R終了 判定0-3] ※1回戦敗退。男子初級68kg以下
2019/08/13
ZST.66 (豊洲PIT)
 ×木下尚祐(和術慧舟會GODS) VS 高須将大(ストライプル茨城)〇
    [1R 0分20秒 TKO]
2019/06/08
修斗 (新宿FACE)
 ×木内 SKINNY ZOMBIE 崇雅(和術慧舟會GODS) VS 飯野タテオ(和術慧舟會HEARTS)〇
    [5分3R終了 判定0-3]
2019/05/17
ONE Championship (Singapore Indoor Stadium)
 〇V.V Mei(和術慧舟會GODS) VS ラウラ・バリン(アルゼンチン)×
    [1R 3分46秒 腕十字]
2019/04/14
COPA LAS CONCHAS 2019 URAYASU (浦安市運動公園総合体育館)
 飯島則政(和術慧舟會GODS) 準優勝  白帯 46歳以上 ミドル級
 中根高歩(和術慧舟會GODS) 初戦敗退 青帯 30歳以上 ライト級
COPA LAS CONCHAS NO-GI 2019 URAYASU (浦安市運動公園総合体育館)
 中根高歩(和術慧舟會GODS) 準優勝  青帯 36歳以上 ライト級
 中根高歩(和術慧舟會GODS) 準優勝  青帯 36歳以上 無差別級
2019/03/31
ONE Championship (両国国技館)
 〇V.V Mei(和術慧舟會GODS) VS クセニヤ・ラチコバ(ロシア)×
    [3R 3分18秒 腕十字]
2019/03/24
修斗 (ニューピアホール)
 〇木内 SKINNY ZOMBIE 崇雅(和術慧舟會GODS) VS 楳沢智治(AACC×SPIDER)×
    [5分3R終了 判定2-1]
2019/02/22
ONE Championship (Singapore Indoor Stadium)
 ーV.V Mei(和術慧舟會GODS) VS メン・ボー(中国)ー
  ※対戦相手が試合前の負傷により、試合中止
2019/01/27
ZST.63 (新宿FACE)
 ×木下尚祐(和術慧舟會GODS) VS 直斗(総合格闘技宇留野道場)〇
    [1R 2分46秒 チョーク]
2018/12/07
ONE Championship (マレーシア・クアラルンプール)
 〇V.V Mei(和術慧舟會GODS) VS ジョマリー・トーレス(フィリピン)×
    [5分3R終了 判定3-0]
2018/11/24
CAGE 45 (フィンランド・ヘルシンキ)
 ー中原太陽(和術慧舟會GODS) VS Aleksi Toivonen(LAHDEN GENTAI)ー
  ※対戦相手が試合前の負傷により、試合中止
2018/11/17
修斗 (後楽園ホール)
 〇木内 SKINNY ZOMBIE 崇雅(和術慧舟會GODS) VS 安芸柊斗(MMA Zジム)×
    [1R 2分29秒 スキニーチョーク]
2018/10/28
ZST.62 (横浜大さん橋ホール)
 〇木下尚祐(和術慧舟會GODS) VS 山本空良(パワーオブドリーム札幌)×
    [5分2R終了 判定3-0]
2018/07/28
Glory of Heroes 33 (中国・上海宝山体育館)
 ×EDGE(刃)(和術慧舟會GODS) VS 王雪(中国)〇
    [3R 3分30秒 TKO(パウンド)]
2018/07/15
修斗 (後楽園ホール)
 ×木内崇雅(和術慧舟會GODS) VS 本田良介(CAVE)〇
    [5分2R終了 判定0-2]
2018/07/08
第6回 品川区グラップリング大会 (品川区立総合体育館)
 〇中根高歩(和術慧舟會GODS) VS 五十嵐靖弘(ねわざワールド品川)×
    [3分1R終了 判定3-0] ※決勝勝利。男子中級74kg以下で優勝
 〇田澤マサト(和術慧舟會GODS) VS 加藤真一郎(ねわざワールド横浜)×
    [3分1R終了 判定3-0] ※1回戦勝利
 ×田澤マサト(和術慧舟會GODS) VS 蘭陽(アカデミアアーザSA)〇
    [1R 三角腕固め] ※決勝敗退。男子初級74kg以下で準優勝
 ×松岡孝則(和術慧舟會GODS) VS 青木裕之(ねわざワールド品川&ハコビースポーツクラブ)〇
    [3分1R終了 判定0-3] ※1回戦敗退。男子初級68kg以下
2018/05/18
ONE Championship 世界女子アトム級タイトルマッチ (Singapore Indoor Stadium)
 ×V.V Mei(挑戦者:和術慧舟會GODS) VS アンジェラ・リー(王者:シンガポール)〇
    [5分5R終了 判定0-3]
2018/05/12
ZST.60 (新宿FACE)
 ×木下尚祐(和術慧舟會GODS) VS 加藤貴大(BRAVE)〇
    [5分2R終了 判定0-3]
2018/04/22
修斗 (新宿FACE)
 〇木内 SKINNY ZOMBIE 崇雅(和術慧舟會GODS) VS 旭那拳(THEパラエストラ沖縄)×
    [2R 2分7秒 スリーパーホールド]
2018/03/17
ZST.59 (新宿FACE)
 ×樋沼朝光(和術慧舟會GODS) VS 関鉄矢(ZSTフェザー級王者/SONICSQUAD)〇
    [5分2R終了 判定0-3]
 △木下尚祐(和術慧舟會GODS) VS イ・ソンス(TEAM KOREA MMA)△
    [5分2R終了 判定0-0] ※木下選手は、プロデビュー戦
2018/02/25
COPA LAS CONCHAS OKINAWA 2018 (奥武山公園・沖縄県立武道館)
 斉藤あゆみ(和術慧舟會GODS) 準優勝 NO-GI青帯
 斉藤あゆみ(和術慧舟會GODS) 準優勝 柔術青帯
2018/02/24
2018福岡国際柔術選手権 (福岡県 かすやドーム)
 V.V Mei(和術慧舟會GODS) 準優勝 福岡グランプリ
2017/12/17
SWAT! 163 (GENスポーツパレス)
 〇木下尚祐(和術慧舟會GODS) VS 平田真徳(ALLIANCE)×
    [1R 2分02秒 TKO(パウンド)]
2017/12/16
WLF WARS.20(武林籠中対.20) (中国河南省鄭州市)
 ×木内崇雅(和術慧舟會GODS) VS ニガダン(中国)〇
    [5分2R終了 判定0-3]
2017/11/24
ONE Championship (Singapore Indoor Stadium)
 〇V.V Mei(和術慧舟會GODS) VS ジナ・イニオン(フィリピン)×
    [5分3R終了 判定3-0]
2017/10/27
WLF WARS.18(武林籠中対.18) (中国 四川省)
 〇木内崇雅(和術慧舟會GODS) VS チュービチィエ(中国)×
    [1R 1分38秒 腕十字] ※日中対抗戦の結果は、1勝11敗。
2017/08/09
WLF 武林籠中対.17〜ABA Fighting Championship〜 (中国 四川省)
 ー木内崇雅(和術慧舟會GODS) VS 三郎格西(中国)ー
  ※中国四川省でM7の震災が発生し、大会開催が中止
2017/07/23
修斗 (後楽園ホール)
 ×星野勇二(和術慧舟會GODS) VS 摩嶋一整(毛利道場)〇
    [2R 0分12秒 KO]
第5回 品川区グラップリング大会 (品川区立総合体育館)
 ×松岡孝則(和術慧舟會GODS) VS 氏家航平(北富士グラップリング部)〇
    [3分1R終了 判定1-2] ※男子初級68kg以下 1回戦
 ×中根高歩(和術慧舟會GODS) VS 辻真弘(BRAVE)〇
    [3分1R終了 判定0-3] ※男子中級74kg以下 1回戦
2017/06/30
ONE Championship (ミャンマー ヤンゴン)
 〇V.V Mei(和術慧舟會GODS) VS ジェニー・ファン(台湾)×
    [2R 4分00秒 リアネイキッドチョーク]
2017/06/02
ムンジアル 世界柔術選手権2017 (ロサンゼルス)
 〇V.V Mei(和術慧舟會GODS) VS Juliana Teles Santos(Cicero Costha Internacional)×
    [7分25秒 腕十字] ※1回戦勝利
 ×V.V Mei(和術慧舟會GODS) VS Anna Elizabeth Salome(Brasa CTA)〇
    [8分1R終了 ポイント判定0-11] ※準決勝敗退:女子茶帯ライトフェザー級 3位
2017/05/20
WLF 武林籠中対 14 (中国 河南省)
 ×樋沼朝光(和術慧舟會GODS) VS フーワンニシー・ウースカンビェクゥー(中国)〇
    [2R 0分45秒 TKO]
2017/05/07
第70回都民体育大会 女子空手道 (東京武道館)
 V.V Mei(練馬区) 準優勝 女子団体戦
2017/04/23
修斗 (舞浜アンフィシアター)
 ×木内崇雅(和術慧舟會GODS) VS 澤田龍人(AACC)〇
    [1R 1分08秒 TKO(パウンド)]
2017/04/21
アブダビ・ワールド・プロフェッショナル柔術選手権2017 (アラブ首長国連邦・アブダビIPICアリーナ)
 ×V.V Mei(和術慧舟會GODS) VS ヴァネッサ・イングリッシュ(イギリス)〇
    [4分12秒 一本] ※女子茶黒帯55kg
2017/03/20
ZST PRE STAGE 82 (GENスポーツパレス)
 △木下尚祐(和術慧舟會GODS) VS 田谷聡志(ALLIANCE)△
    [3分2R終了 判定0-0]
2017/02/11
ROAD FC 036 (韓国・ソウル奨忠体育館)
 〇中原太陽(和術慧舟會GODS) VS ムン・ジェフン(韓国)×
    [5分3R終了 判定3-0] 試合動画
2017/01/29
COPA LAS CONCHAS NO-GI 2017 (台東リバーサイドスポーツセンター)
 中根高歩(和術慧舟會GODS) 準優勝  青帯 30歳以上 74kg級
 中根高歩(和術慧舟會GODS) 初戦敗退 青帯 30歳以上 無差別級
2017/01/22
第16回全日本マスターズレスリング選手権 (国立オリンピック記念青少年総合センター)
 星野勇二(和術慧舟會GODS) 優勝  男子41-45歳 69kg級
 藤野恵実(和術慧舟會GODS) 準優勝 女子30-45歳 58kg級
2016/12/18
修斗 (新宿FACE)
 〇木内崇雅(和術慧舟會GODS) VS ジェットタテオ(和術慧舟會HEARTS)×
    [1R 1分47秒 スキニーチョーク]
2016/11/22
JLT WEEKDAY OPEN GI&NO-GI 2016 NO-GI (ミューズ音楽院ホール)
 ×平賀公次(和術慧舟會GODS) VS 足立正(Sora BJJ)〇
    [1R 肩固め] ※シニアビギナーフェザー級決勝
2016/11/19
ROAD FC 034 (中国:ホーベイ・ジムナシウム(河北体育館))
 △藤野恵実(和術慧舟會GODS) VS イェン・シャオナン(中国)△
    [1R 2分48秒 ノーコンテスト] ※バッティングによるカット
2016/10/09
第10回全日本アマチュアシュートボクシング選手権東京大会 (浅草花やしき)
 ×木下尚祐(和術慧舟會GODS) VS 荒木賢太郎(秀晃道場福島支部)〇
    [3分1R終了 判定0-3] ※一般-65kg以下の部で1回戦敗退
2016/09/04
D-NET GRAPPLING ALL JAPAN CUP 02 (ゴールドジムサウス東京アネックス)
 〇木下尚祐(和術慧舟會GODS) VS 橋爪雅樹(UNO DOJO)×
    [3分1R終了 ポイント判定13-2] ※準決勝勝利
 〇木下尚祐(和術慧舟會GODS) VS 松田佑太(NATURAL9)×
    [3分1R終了 ポイント判定4-2] ※プレビギナーライト級で優勝
2016/08/13
ONE Championship (マカオ)
 ×V.V Mei(和術慧舟會GODS) VS イステラ・ヌネス(ブラジル)〇
    [5分3R終了 判定1-2]
2016/08/07
Kunlun Fight 49×REBELS.45 MMAルール (大田区総合体育館)
 ×藤野恵実(和術慧舟會GODS) VS ジャン・ウェイリー(中国)〇
    [2R 2分51秒 TKO(流血によるドクターストップ)]
2016/06/29
WLF 武林籠中対 5 (中国 河南省)
 〇樋沼朝光(和術慧舟會GODS) VS イェスーボーラシェン(中国)×
    [1R KO] 試合動画
2016/06/19
SWAT! 153 グラップリング (GENスポーツパレス)
 △中根高歩(和術慧舟會GODS) VS 佐藤公紀(OFC)△
    [7分1R終了 時間切れドロー]
2016/06/12
修斗 闘裸男18 (広島マリーナホップ)
 〇木内崇雅(和術慧舟會GODS) VS ニシダ☆ショー(総合格闘技道場BURST)×
    [5分2R終了 判定2-0]
2016/05/14
ROAD FC 031 (韓国:ソウル奨忠体育館)
 〇藤野恵実(和術慧舟會GODS) VS ホン・ユンハ(韓国)×
    [1R 0分47秒 チョーク] 試合動画
2016/05/06
ONE Championship 世界女子アトム級初代王座決定戦 (Singapore Indoor Stadium)
 ×V.V Mei(和術慧舟會GODS) VS アンジェラ・リー(シンガポール)〇
    [5分5R終了 判定0-3] 試合動画
2016/04/17
ZST.50 (新宿FACE)
 〇木内崇雅(和術慧舟會GODS) VS 益田亮(蒼天塾)×
    [1R 2分12秒 チョーク]
2016/02/28
ZST 第6回オープントーナメントグラップリング選手権大会 (GENスポーツパレス)
 〇木内崇雅(和術慧舟會GODS) VS 杉本寛樹(AXIS柔術アカデミー)×
    [5分1R終了 判定3-0] ※準決勝勝利
 ×木内崇雅(和術慧舟會GODS) VS 八田亮(ストライプルオハナ)○
    [5分2R終了 判定0-3] ※決勝敗退。フライ級で準優勝
2015/11/23
DEEP JEWELS 10 (新宿FACE)
 〇藤野恵実(和術慧舟會GODS) VS 法DATE(Team DATE)×
    [5分3R終了 判定3-0]
2015/11/22
ZST.49 グラップリングタッグマッチ (ディファ有明) 動画
 △星野勇二(和術慧舟會GODS) VS 牧野 仁史(リバーサルジム東京スタンドアウト)△
  エル・リバーサル(フリー)  太田 裕之(OFC)
    [15分1R終了 時間切れドロー]
ZST CHALLENGE 149 グラップリング (ディファ有明)
 ×中根高歩(和術慧舟會GODS) VS 東海政太郎(RBアカデミー)〇
    [2R 3分43秒 三角絞め]
2015/11/01
D-NET GRAPPLING TOURNAMENT 06 (ゴールドジムサウス東京アネックス)
 〇小西幹斗(和術慧舟會GODS) VS 柿内信太郎(グランドスラム)×
    [3分57秒 チキンウイングアームロック] ※1回戦勝利
 〇小西幹斗(和術慧舟會GODS) VS 海老原英明(TRIBE.TOKYO.M.M.A)×
    [3分18秒 チョーク] ※準決勝勝利
 ×小西幹斗(和術慧舟會GODS) VS 藤田貴士(グランドスラム)〇
    [3分26秒 チョーク] ※決勝敗退。ビギナーフェザー級で準優勝
2015/10/11
プロ柔術GroundImpact2015 -52kgノーギ柔術トーナメント (北沢タウンホール)
 〇V.V Mei(和術慧舟會GODS) VS 向井奈都美(マスタージャパン)×
    [2分38秒 腕十字] ※1回戦勝利
 ×V.V Mei(和術慧舟會GODS) VS 向井奈都美(マスタージャパン)〇
    [4分33秒 セコンドからのタオル投入(キムラ)] ※決勝敗退で、準優勝
2015/09/06
ZST PRESTAGE 78 (GENスポーツパレス)
 △小西幹斗(和術慧舟會GODS) VS 乙訓貴雄(パラエストラ八王子)△
    [5分1R終了 時間切れドロー]
2015/08/29
DEEP JEWELS 9 ストロー級タイトルマッチ (ディファ有明)
 ×藤野恵実(和術慧舟會GODS) VS 魅津希(王者:空手道白心会)〇
    [5分3R終了 判定0-3]
DEEP JEWELS 9 MIYOKO引退エキシビジョン (ディファ有明)
 −V.V Mei(和術慧舟會GODS) VS MIYOKO(GARABAKA)−
    [2Rのみ 勝敗なし]
2015/08/23
ZST.47 (ディファ有明)
 ×木内崇雅(和術慧舟會GODS) VS 坂巻魁斗(BRAVE GYM)〇
    [2R終了 判定0-3]
ZST CHALLENGE 145 グラップリング (ディファ有明)
 〇中根高歩(和術慧舟會GODS) VS 井河寿雄(ドラゴンテイルジム)×
    [1R 0分50秒 アンクルホールド]
2015/08/21
SHOOT BOXING Girls S-cup 2015 48kg日本トーナメント1回戦 (大田区総合体育館)
 〇V.V Mei(和術慧舟會GODS) VS 未知(志真会館)×
    [3R終了 判定3-0] ※1回戦勝利
 ×V.V Mei(和術慧舟會GODS) VS MIO(及川道場)○
    [3R終了 判定1-1、延長R終了 判定0-3] ※準決勝敗退
2015/08/09
パンクラス269 第21回ネオブラッドトーナメント決勝戦 (ディファ有明)
 ×大津ヒロノブ(和術慧舟會GODS) VS 高橋“フリーザ”達也(ロデオスタイル)〇
    [3R 2分35秒 チョークスリーパー]
2015/07/25
ROAD FC 024 IN JAPAN (有明コロシアム)
 ×中原太陽(和術慧舟會GODS) VS キム・スーチョル(韓国:チームフォース)〇
    [1R 4分38秒 フロントチョーク]
YOUNG GUNS 23 (有明コロシアム)
 ×田辺丈人(和術慧舟會GODS) VS 鈴木友希(AACC)〇
    [1R 2分50秒 TKO(パウンド)]
2015/06/14
ZST CHALLENGE 142 グラップリング (GENスポーツパレス)
 △中根高歩(和術慧舟會GODS) VS 清治和保(OFC)△
    [2R終了 時間切れドロー]
ZST PRESTAGE 76 (GENスポーツパレス)
 △小西幹斗(和術慧舟會GODS) VS 繁田成也(パラエストラTB)△
    [1R終了 時間切れドロー]
2015/05/31
DEEP JEWELS 8 フェザー級GP準決勝・決勝 (新宿FACE)
 〇V.V Mei(和術慧舟會GODS) VS 黒部三奈(マスタージャパン)×
    [2R終了 判定3-0] ※決勝進出 
 〇V.V Mei(和術慧舟會GODS) VS SARAMI(クラブバーバリアン)×
    [2R 4分57秒 TKO(パウンド)] ※優勝、新チャンピオンに 
2015/05/09
FUNABASHI BOM-BA-YE! スペシャルエキシビジョン (船橋オートレース場特設会場)
 −V.V Mei(和術慧舟會GODS) VS 富松恵美(パラエストラ松戸)−
    [1R終了 勝敗なし]
2015/05/02
ROAD FC 023 (韓国・ソウル奨忠体育館)
 〇藤野恵実(和術慧舟會GODS) VS パク・ジョンウン(韓国:Team Strong Wolf)×
    [2R終了 判定2-0] 動画1動画2
2015/04/26
パンクラス266 第21回ネオブラッドトーナメント (ディファ有明)
 〇大津ヒロノブ(和術慧舟會GODS) VS 田丸慶輔(宇留野道場)×
    [1R 1分44秒 フロントチョーク] ※08/09の決勝戦に進出
2015/04/12
ZST.45 (新宿FACE)
 〇木内崇雅(和術慧舟會GODS) VS 澤田健壱(パラエストラ東京)×
    [1R 1分29秒 腕十字]
2015/03/01
D-NET GRAPPLING ALL JAPAN CUPで、小西選手は1回戦でポイント8-8のレフリー判定勝ち、2回戦でポイント16-4の判定勝ち、準決勝でポイント8-0の判定勝ち、決勝でポイント2-2のレフリー判定負けで準優勝でした。中根選手は1回戦でポイント2-2のレフリー判定負けでした。
2015/02/21
DEEP JEWELS 7のグラップリングタッグマッチで、藤野選手はパートナー選手の一本負けにより、ポイント0-1で敗れました。
2015/02/21
DEEP JEWELS 7のフェザー級GP開幕戦で、V.V Mei選手は膝蹴りでTKO勝ちを収め、準決勝に進出しました。
2015/01/11
第5回プロ・アマGT-F(グラップリング)賞金争奪オープントーナメント2015で、木内選手は1回戦をヒールホールドで一本勝ち、2回戦をヒールホールドで一本勝ち、準決勝を0-3の判定負けでした。
2014/12/31
DEEP DREAM IMPACT 2014で、藤野選手は3-0の判定勝ちを収めました。
2014/12/23
REAL 1で、中原選手は対戦相手の計量オーバーによる不戦勝となりました。
2014/12/07
D-NET GRAPPLING TOURNAMENT 04で、川田選手は1回戦でポイント2-2でのレフリー判定負け、中根選手は1回戦で三角絞めで一本負けでした。
2014/11/07
ONE FC(シンガポール)で、安藤選手はTKO勝ちを収めました。
2014/11/03
DEEP JEWELS 6で、藤野選手は3-0の判定勝ちを収めました。
2014/11/02
ZST PRE STAGE 73で、藤川選手(じゃわ)は1R判定なしのドローでした。
2014/10/25
MIMMA 2 GRAND FINALS(クアラルンプール)で、マーク選手は1Rにリアネイキッドチョークで一本勝ちを収めました。試合映像はこちら
2014/09/21
D-NET STRIKING 02のワンマッチ2試合で、藤川選手はTKO勝ちと判定負けで準MVPを獲得しました。D-NET GRAPPLING TOURNAMENT 03で、川田選手が1回戦で判定勝ち、決勝で判定勝ちで優勝、小西選手が1回戦で判定勝ち、決勝で判定負けで準優勝しました(2人は同門決勝)。中根選手は1回戦で判定負け、小池選手は1回戦で判定負けでした。
2014/08/31
ZST.42で、木内選手は三角腕固めで一本勝ちを収めました。
2014/07/21
SWAT!55のグラップリングマッチで、中根選手はアームロックで一本負けでした。
2014/07/11
ONE FC(台湾)で、安藤選手はチョークスリーパーで一本勝ちを収めました。
2014/06/21
WSOF 10(ラスベガス)のWSOF女子世界ストロー級タイトルマッチで、藤野選手は5Rで0-3の判定負けでした。
2014/05/25
ZST.41のタッグマッチ(15分3本勝負)で、木内選手は時間切れドローでした。
2014/05/11
パンクラス258のネオブラッド・トーナメント フライ級1回戦で、大津選手は0-3判定負けでした。
2014/04/12
韓国ドキュメンタリー番組「拳が泣く」公開収録の無差別級タッグマッチで、田辺選手はTKO負けでした。
2014/03/09
D-NET GRAPPLING TOURNAMENT 01で、中根選手は1回戦で判定負け、小池選手は1回戦で判定負けでした。
2013/12/21
REBEL FC 1(シンガポール)で、中原選手は元UFCファイターのマーカス・ヴィニシス選手を相手に、1Rに左ストレートでTKO勝ちを収めました。試合動画はこちらの23分55秒から。
2013/11/04
DEEP JEWELS 2のライト級王座決定GP1回戦で、藤野選手は0-3の判定負けでした。
2013/11/03
パンクラス253で、木内選手は0-3の判定負けでした。
2013/09/14
Pacific Xtreme Combat 39(マニラ)のフェザー級王座決定戦で、マーク選手は3Rにシザースチョークで一本負けでした。
2013/08/31
DEEP JEWELSで、藤野選手は2Rにチョークスリーパーで一本勝ちを収めました。
2013/08/18
SWAT!51で、中根選手は1Rにアンクルホールドで一本負けでした。
2013/07/15
品川区グラップリング大会で、海老原選手は1回戦で判定勝ち、準決勝で判定負け。中根選手は1回戦で判定負けでした。
2013/06/30
パンクラス248で、大津選手は1Rにフロントチョークで一本負け、木内選手は0-3の判定負けでした。
2013/05/19
パンクラス247で、藤野選手は2Rにチョークスリーパーで一本勝ちを収めました。
2013/05/12
NICE MIDDLE 18のヘビー級ワンマッチで、田辺選手は0-3の判定負けでした。
2013/04/27
Legend Fighting Championship 11(クアラルンプール)のライト級タイトルマッチで、安藤選手は3RにTKO勝ちを収め、チャンピオンになりました。
2013/04/07
ZST.35のSWAT!バウトで、中根選手は2Rに腕十字で一本負けでした。
2013/03/17
パンクラス246で、木内選手は3-0の判定勝ちを収めました。試合写真はこちらの5〜8枚目。
2013/03/16
修斗環太平洋ライト級タイトルマッチで、星野選手は0-3の判定負けでした。
2013/03/10
EGGS FIGHT10で、寺島選手は総合ワンマッチで時間切れドロー。海老原選手はグラップリング1回戦で判定負け。中根選手はグラップリング1回戦で判定勝ち、準決勝にアンクルホールドで一本勝ち、決勝で判定負けの準優勝でした。
2012/12/16
OZ漢のグラップリングで、海老原選手はアキレス腱固めで1勝、小野選手は判定で1勝、藤川選手は三角絞めで1勝しました。
2012/12/15
ジュエルス 22nd RINGライト級タイトルマッチで、藤野選手は0-3の判定負けでした。
2012/12/09
KAMINARIMONで、菅佐原選手が1RにKO勝ちを収めました。
2012/12/01
パンクラス 2013ネオブラ予選ワンデイトーナメントで、ケリー選手は一回戦に右フックでTKO勝ち、決勝戦に0-3の延長判定負けでした。
2012/11/18
J-Girlsで、藤野選手が1RにKO勝ちを収めました。
2012/11/17
Pacific Xtreme Combat 34(マニラ)で、マーク選手は1Rにアームロックで一本勝ちを収めました。試合映像はこちら
2012/11/11
NICE MIDDLE 16で、飯島選手は0-3の判定負けでした。試合写真はこちら
2012/11/10
パンクラスで、木内選手は0-3の判定負けでした。
2012/10/06
パンクラス プロ昇格トーナメント決勝戦で、大津選手は決勝戦に1RにTKO勝ちし、スーパーフライ級優勝を果たしました。ケリー選手はバンタム級決勝戦に0-3の判定負けでした。
2012/09/02
SWAT!-GX10で、中根選手は2R判定なしのドローでした。
2012/09/01
パンクラス ネオブラッドトーナメントで、木内選手は決勝戦に3-0の判定勝ちを収め、フライ級優勝を果たしました。
2012/09/01
Pacific X-treme Combat 33(マニラ)で、マーク選手は1Rにアームバーで一本勝ちを収めました。
2012/07/29
パンクラス プロ昇格トーナメントで、大津選手はスーパーフライ級一回戦にTKO勝ち、準決勝に延長反則勝ち、ケリー選手はバンタム級一回戦にバックチョークで一本勝ち、準決勝に3-0の判定勝ちを収めました。決勝戦は10/6に行われます。
2012/06/16
Legend Fighting Championship 9(マカオ)で、中原選手はバンタム級王座決定トーナメント一回戦に2-1の判定勝ち、安藤選手はライト級王座挑戦者決定戦に3-0の判定勝ちを収めました。
2012/05/20
NICE MIDDLE 14で、飯島選手は2R判定0-1のドローでした。
2012/04/28
URCC21(マニラ)で、マーク選手は1Rにリアネイキッドチョークで一本勝ちを収めました。
2012/04/28
パンクラス ネオブラッドトーナメントで、木内選手は一回戦に三角絞めでTKO勝ちを収めました。決勝戦は9/1に行われます。
2012/04/08
パンクラスゲート×2で、ケリー選手は1Rに腕十字で一本勝ちを収めました。小野選手は1RにTKO負けでした。
2012/03/20
アーザグラップリングで、間宮選手は腕十字で一本負けでした。
2012/03/17
DARE(タイ)で、マーク選手は2Rにアームバーで一本勝ちを収めました。
2012/03/10
Malaysian Fighting Championship 4(マレーシア)で、マーク選手は1Rに三角絞めで一本勝ちを収めました。
2012/03/10
修斗で、星野選手は3-0の判定勝ちを収めました。
2012/03/03
ジュエルス 18th RINGで、藤野選手は3-0の判定勝ちを収めました。
2012/02/11
Legend Fighting Championship 7(マカオ)で、マーク選手は1Rにチョークで一本勝ち、安藤選手は1Rに三角絞めで一本勝ち、中原選手は1Rに後頭部打撃による反則負けでした。
2011/12/18
Pro Fighting MMA(台湾)で、マーク選手は1Rにチョークで一本勝ち収めました。
2011/12/18
OZグラップリングで、海老原選手は一回戦にチョークで一本勝ちを収めましたが、決勝戦は一本負けで、準優勝でした。
2011/12/17
ジュエルス 17th RING で、藤野選手は3-0の判定勝ちを収めました。
2011/12/11
パンクラスゲート×2 で、ケリー選手は一戦目にフロントチョークで一本負けでしたが、二戦目に3-0で判定勝ちを収めました。
2011/11/20
パンクラスゲート オープントーナメントで、木内選手は一回戦に腕十字で一本勝ち、決勝戦にチョークで一本勝ちを収め、スーパーフライ級優勝を果たしました。田辺選手は一回戦にKO負けでした。
2011/11/06
SHOOT the SHOOTO 2011 で、藤野選手は0-3の判定負けでした。
2011/11/06
ZST PRE STAGE 57 で、中根選手は1R判定なしのドローでした。
2011/11/03
NICE MIDDLE 12 で、飯島選手は2RにKO勝ちを収めました。
2011/10/30
Legend Fighting Championship 6(マカオ)で、安藤選手は1-2の判定負けでした。
2011/10/02
パンクラスゲートで、木内選手は1RにTKO負けでした。
2011/09/25
アマチュアパンクラス MIDDLE AGE で、中根選手は1Rにアキレス腱固めで一本勝ちを収めました。
2011/09/24
キングダムエルガイツで、長屋選手はフロントチョークで一本負けでした。
2011/08/19
Girls S-cup 2011トーナメントで、藤野選手は0-2の判定負けでした。
2011/08/14
パンクラスゲート×2で、大津選手は2Rにチョークで一本勝ちを収めました。
2011/07/24
キングダムエルガイツで、長屋選手は2R判定なしのドローでした。
2011/07/16
Legend Fighting Championship 5(マカオ)で、マーク選手は2-1の判定勝ちでした。
2011/07/10
パンクラスゲートで、木内選手が1Rに腕十字固めで一本勝ちを収めました。
2011/06/18
Trench Warz 14(サイパン)で、マーク選手が3-0の判定勝ちを収めました。
2011/05/15
J-Girls で、藤野選手が3-0の判定勝ちを収めました。

その他

2018/05/13
中原代表が、久々にブログを更新しました。
2016/09/05
2016年9月より、サプリメントブランドのSOCKがブランド名をBODY TONE SPORTSに変更し、パッケージやオンラインショップも一新するそうです。人気のONとOFFは引き続き販売とのことです。
2016/04/16
中原代表が、新しいブログを始めました。
2014/12/07
中原選手モデルのSON OF "THE SUN" TEE(新色)、発売開始。
2012/08/02
中原選手モデルのSON OF "THE SUN" TEE、好評発売中。
2012/03/18
右の画像がランダムで変化するようになりました。
2011/12/29
会費の支払いは29日(木)までとなります。お早めにお願い致します。
2011/11/16
風邪が流行っています。これから気温もぐっと下がるようです。体調管理をしっかりしましょう。
2011/09/11
今週からまた暑くなるようです。秋だからと、油断は禁物です。
2011/08/09
怪我をする人が多くなってきました。無理をしないようにしましょう。
2011/07/20
寒暖の差が非常に激しいです。体調には十分気を付けましょう。
2011/06/28
暑くなってきました。水分補給・休息を忘れずに取り、熱中症に注意しましょう。
2011/03/20
余震が続いています。建物のひび割れ等を見かけたら、すぐに管理会社に連絡をしましょう。